そういえば、今週水~金はINTEROP TOKYO2012ですね。去年は行きそびれたので、今年は木曜日の14日に行くことにしましたよ。
サイトで会場内MAPが公開されてるじゃないですか。
……、去年より広い?つーか、デジタルサイネージが狭くなった分、INTEROPが広くなった?
去年行ってないから、勘違いかな?
よしよし…
2週間ぶりのお散歩ブロガーです。
えきぽがスマホに対応、「スマホdeえきぽ」。
スマホを買ったばっかりなのに、これはえきぽに行けという天啓!?
まぁ、莫迦な話は置いといてですね。このえきぽアプリ。非常にいいです。どっちかというと携帯のWeb版は味気なかったですが、写真は見せてくれるし、地図も見せてくれるし。印刷して持ってい…
最近、まったり気味です。来週がプチ忙しそうですが。
ま、ともかくですが。
3年ぐらい前に、イーモバイルのS22HTという、スマートフォンと携帯の中間ぐらいのを契約したんですよ。
QWERTYキーボードをもっていて、Windowsモバイルだからちゅーことで選んだわけだったんですが。
ここ1年ぐらいは、その機能よりもノートPCと…
今日も今日とて「ぶらアミノ」。
まぁ、毎度のとおりのえきぽです。
楽しいのになぁ、えきぽ。少なくとも、この引きこもり体質の自分にとっては、運動目的で歩くという以外にも、いろいろ見て回れて楽しい、というのが大きいかな。
まー、今日は天気も良く、日差しが強いよ……。気温がそれほど高くない、というか日差しの割には涼しいのがよかっ…
やぁ、どうも。お散歩ブロガーです。
毎度の通り、えきぽを歩いてきたわけですが。
今日は、中央線エリアからちょっと離れて、武蔵野線エリア。新小平駅スタートの、~丸いポストのまち小平~桜のトンネル 狭山・境緑道とふるさとウォーキング、名前長いよ、です。
西国分寺で乗り換えて、武蔵野線へ。……、武蔵野線乗ったの何年振りだろう。
…
「ぶらアミノ」で出かけようかなー、と思ったら。暗雲が立ち込めてきたのでパスした今日でした。
明日いこう。
んで。
まぁGW中で、雨降りそうだしー、と家の中でゴロゴロしてたわけなんですが。
たまには「ぶらアミノ」以外の事も書こうかなと思ったわけですよ。えぇ。
で、春の通産省試験も終わったし、秋のネットワークスペシャリスト試験…
や、ゴールデンウィークですねぇ。まぁ、相変わらずの「ぶらアミノ」ですが。
というわけで、えきぽの、日野駅スタート。
~新撰組のふるさと 日野~ 自然と歴史にふれる道ですよ。新撰組ですよ、新撰組。
日野駅で降りて~、……立川より先に行ったの始めてだ。
今日は天気も良くて、日差しもよくて、って暑いわ。帽子もってこればよかった…
まぁ、毎度の通り「ぶらアミノ」編です。
あー、ほら、もう少しなんかネットワークとかそういう事書けよ!! ってな気持ちもあるんですが。
あれなー。
出歩いて写真撮って、Blogにアップして~、というのが楽しいということがようやっとわかったというか。
世の中のBlog書いてる人がなんであんなに写真アップしたりするのか、ということ…
やぁ、新年度が始まりましたねぇ。……、まぁ、今回も「ぶらアミノ」ですけど。
いやあの、ね。決してネットワークな文章が書きたくないとかじゃなくて。
職場変わってから、そういう仕事が減ってネタがなくなったっちゅうのがやはり。小さなネタはあるんだけどねぇ。
そういう小さなネタはある程度溜まってから、ということで。
さてさて。今…
ここ2週間ばかり、出張三昧でして。
家には3日ばかり寝に帰った状態で、あとはずっと旅の空。
あー、ひさびさに特急に乗ったですよ。
福岡-大分間を走る特急ソニックに乗りましたよ。2枚目は大分と言えば、でカボス。ソニックの車内で撮ったり。
行ったのは大分だけではないですが、写真撮ったのはこれだけ。
出張中、勢…
今日も「網野衛二のお散歩blog」編だったり。
ネタがないんよ。今の職場、ネットワーク管理やらねぇんだもん。
ま、ともかく。今回はおなじみえきぽの三鷹駅スタートの「太宰治ゆかりの地 三鷹を歩く」ですよ。
まぁ、もう三月だし、暖かく……曇天ですね、えぇ。まぁ、それでも前よりは暖かい、かな?
というわけで、第2地点、風の…
あー、今回は「網野衛二のお散歩blog」編です、あしからず。
というわけで、1月9日以来の「えきぽ」ですよ。
今回は、西国分寺駅スタートの「湧水と史跡の街西国分寺」です。
標準1時間20分で短めやね。国分寺と西国分寺は短いのか。
いやあ、今日は天気もいいし、もう2月も半ばだし、暖か……寒ぃ。
第2地点は姿見の池。
…
1ヶ月ぶりです。話題があるんだけど、なかなかBlogにかける長さにならないんですよね。というわけで今日は雑多な話題。
正月に買って以来、ず~~~っと無双OROCHI2やってます。
無双OROCHI 2 (通常版)コーエーテクモゲームス 2011-12-22 Amazonアソシエイト by
なんか突然、無双シリーズがや…
パソコンが壊れてしまったのですよ。
朝起きて、最初にパソコンの電源入れますよね?
そしたら、起動しない。電源はつくのだが、BIOS画面に行く前に電源が落ちる。
え?と思ってるとまた勝手に電源が入る。でもってすぐ落ちる。これの繰り返しで。
うぇー、マジかぁ。久々だな、パソコンがやられたの。
開けてみて、電源を入れればCP…
あけましておめでとうございます(2回目)。
まだ正月休み中なので、挨拶はあけまして~で。といっても今日で休みは終わりですが。
正月休みも最後ということで。
昨年12/30に引き続いて「えきぽ」歩いてきました。
またか、とか言われそうですが。
すでに「網野衛二のお散歩ブログ」と化してますが、まぁ、そこはそれで。
今…
あけましておめでとうございます。
本年もよろしく、なんです。
前回のBlogでも話した通り、今年で「Roads to Node」が10周年、正確には3月で10周年です。
まぁ、なんかあってもいいかなぁ、とか考えてます。
どうしようね。
今年の正月は。
正月から、あっちいったりこっちいったり、つっても家電屋を回ってる程…
やぁ、もう年の瀬ですね、年末ですね。
え~、今年に関しては、なんというか、申しわけない、としか言いようがない気がします。
やっぱ転勤して、環境が変わったのが原因かなぁ、とか。
怠けの言い訳ですね、すいません。
実は来年の2012年は、「Roads to Node」の10周年なので。
何かしたいなー、と考えています、はい…
なんか1ヶ月があっという間です。
あぶないあぶない。自分がWebサイトとBlogを持っているのを完全に忘れるところだった。
ん~、転勤して仕事が変わってから、なんかアレだな~。
リハビリとして、毎日短い文を書くとかしなきゃダメかな。
長い文を書こうとすると、やはりこう、なんというか、かなりの気合を入れなきゃダメなんだよね…
やぁ、もう11月で、ずいぶんと寒くなってきましたねぇ。
んで。
会社の健康管理室から、「このメタボめ。口からクソたれる前と後ろにメタボとつけろ!!」と言われているので。
ストレッチしたりとか、帰る時は1駅分歩いたりしているわけです。
これがあまり効果がない気がするので。土日に何か運動するベー、と。
でもなぁ、ジム通うとかな…
昨日は秋の情報処理技術者試験、でしたね。
受けてはいないんですが、ネットワークスペシャリスト試験の問題をざ~っとナナメ読みしました。
……。
よ、よかった~。IPv6が午後で出てない。ほっとした~。
いやぁ、日経NETWORKの対策の連載で、「午前はともかく午後ででません」って言いきった手前、出たらどうしようとドキド…